【注目】注文住宅を建てるにあたり参考になった書籍・東京・横浜・全国


悩んでいる人
そんな問題についてのヒントに。
記事の内容
・家を建てるには最新情報に触れる必要あり
・私が建築当時に参考にした本もご紹介
この記事を書いた人
最新版の注文住宅に関する本について調べてみました。私が家作りを考えていた18年前よりさらに、面白そうな本がたくさん出ています!自分の家を考えることは人生を左右するし、 宇宙の創造みたいな楽しさもありました。皆様もぜひお楽しみください
新居のプランニングおよび建築会社選定の、参考になった書籍をご紹介いたします。
【2022年版】注文住宅についての本
-
後悔しない家づくりのすべて
げげ (著) 単行本 (2021/08) サンクチュアリ出版
人気の一級建築士YouTuberげげが「住まいづくりの新常識」をやさしく解説。 家がほしくなったらこの1冊。吹き抜け、和室、バルコニー全部いりません。 ルールがわかれば、センスやお金がなくても迷わない。★★★★★
-
日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本2021-2022
100%ムックシリーズ (2021/05) サンクチュアリ出版
わからないことだらけの 「注文住宅」を日本一わかりやすく解説! 一生に一度の買い物だからこそ、 妥協なく後悔のない家に住みたい! そのためには「注文住宅」に するのが正解なんです。★★★★☆
-
理想の注文住宅を建てたい!:価格の見える家づくりの教科書
本間 貴史 (著) 単行本 (2020/04)
注文住宅は高価だと諦めていませんか? 住宅を「買う」から、自分の家を「建てる」へ。TV出演多数の人気建築家が、 話題のCM分離発注方式を詳しく紹介する。★★★★☆
-
賢く住宅購入できる本 注文住宅の全国平均2807万円家づくりの知識がなくて本当に大丈夫ですか?
佐俣圭介 (著) 単行本 (2019/06)
家づくりをより安心して進めていくための判断基準「家づくりのモノサシ」が30個詰まっています。★★★★★
-
マイホーム建築の罠
佐々木孝 (著) 単行本 (2016/01)
大手のメーカーにマイホーム建築を依頼したにもかかわらず、満足できない方も多い。 「だまされた! 」と感じる前にぜひ読んで見てください。★★★★☆
-
人生が変わる家づくり 一生気持ちよく暮らせるマイホーム
兼坂 成一 (著) 単行本 (2018/06)
ハウスメーカー任せでは「よい家」はつくれない! 理想の住まいづくりのために知っておくべき知識とは? 家族が長く快適に過ごせるマイホームづくりの教科書。★★★★☆
-
間取りの方程式
飯塚豊 (著) 単行本 (2014/11)
心地よい空間づくり、暮らしを愉しくする間取りづくりに欠かせない「プロのやり方」を、 25の視点でセオリー化した、家づくりの“公式"ルールブック。★★★★☆
-
マンガ はじめて家を建てました!―いちばん最初に読む家づくりの入門書
あべかよこ (著) 単行本 (2009/09)
知らなきゃ損する知識を大公開! ハウスメーカーに侮辱されたマンガ家あべかよこが家づくりの知恵を伝授。★★★★☆
-
知りたいことが全部わかる!不動産の教科書
池田 浩一 (著) 単行本 (2018/06)
この1冊で「不動産業界」のプロになれる! 不動産の実務で必要なことは本書から学べば十分!★★★★☆
メーカー決定の参考になった書籍
-
間違いだらけのハウスメーカー選び
市村博 (著) 単行本 (2002/02) 広済堂出版
著者は1800棟の住宅設計実績のある一級建築士。この本では20社のハウスメーカーに対して実際に発注をかけて対応を調査しています。メーカー決定前にぜひ読んでおきたい一冊。★★★★★
-
間違いだらけのハウスメーカー選び(3)50社本音評価
市村博 (著) 単行本 (2004/02) 広済堂出版
間違いだらけシリーズの第三弾。今度は50社のハウスメーカーを比較しています。また契約前~建築中におこりえる事態を、実例を交えて紹介していますので、対策のためにも予め読んでおきたい一冊です。★★★★★
-
安くていい家―家計に優しくて住宅のプロがうなる家づくり
平秀信 (著) 単行本 (2003/04) オーエス出版
ローコスト住宅研究会の平さんの著書。ハウスメーカーの手の内、工務店、設計事務所の特徴について書かれています。工務店びいきの内容が気になりますが、住宅業界の現状を理解するには適した一冊といえます。★★★★☆
プラン決定の際に参考にした書籍
-
家族みんなが満足できる家を建てよう―一生暮らす空間だから
上村博之 (著) 単行本 (2001/11) かんき出版
建築プランやモジュールに不馴れな施主でも、この一冊で業者と話ができるレベルになれると思います。自分であらかじめ間取りを考えたい方にもおすすめです。★★★★☆
-
住まいの収納100章
渡辺武信 (著), 林田 研 (著) 単行本 (1987/02) 鹿島出版会
家を建てることは、長年かかえている収納不足、使い勝手の悪さを解決するチャンスでした。自分達にあった収納の形を理解するために読んだ一冊です。★★★☆☆
-
ナチュラルな住まいづくり100章
田中謙次 (著) 単行本 (1997/11) 鹿島出版会
いろいろなキーワードが取り上げられていますので、まずはコンセプトづくりのさわりを得たい方には参考になるでしょう。★★★☆☆
-
泥棒がねらう家 泥棒が避ける家―新犯罪時代のマイホーム
中谷彰宏 (著) 単行本 (2002/05) ダイヤモンド社
防犯について、今までの常識が通用しなくなってきました。この本を読むことで防犯の新・常識が身に付きます。マイホームの防犯対策にぜひご一読をお勧めします。★★★★★
-
これで開運!癒しの部屋づくり―Dr.コパの風水が教える
小林祥晃(著) 単行本 (2003/07) 主婦と生活社
私達は風水にこだわりがあるわけではありませんが、やはり最低限のことは気になりました。この本を読んで、方位上良くない部分は色使いでカバーすることにしました。★★★☆☆
-
辰巳渚の「捨てる!」生活―家まるごと2日でスッキリ!!
辰巳渚 (著) 単行本 (2003/11) 高橋書店
イラストが多用されている読みやすい本です。自分の収納ルールを模索している方にお薦めです。★★★☆☆
-
家事をとことん減らす50のコツ―これで毎日がラクになる!
佐光紀子 (著) 単行本 (2003/10) 大和出版
忙しい主婦のための上手な家事の手抜き法を紹介しています。手間をかけない、一人でかかえこまないを合い言葉に、スッキリ暮らす知恵が満載です。★★★☆☆