注文住宅と日常の全てに役立つ特集ページを掲載しています。・東京・横浜・全国

住まイイネ
最終更新日:2023/03/17

【東京ゼロエミ住宅】が創エネルギー住宅を促進する!・東京・横浜・全国

【東京ゼロエミ住宅】が創エネルギー住宅を促進する!
悩んでいる人

悩んでいる人

東京都が推進する【東京ゼロエミ住宅】が気になっています。創エネルギーのエコ住宅で、東京都独自の補助金制度もあるのだとか。ZEH(ゼッチ)との違いは?
管理人

管理人・丸山

小池都知事のキモ入りでしょうか、東京都にもZEH(ゼッチ)に似た独自の【東京ゼロエミ住宅】という認証・補助金制度がありますね。メリット、デメリットを調べてみました。

東京ゼロエミ住宅とは?

東京都独自のエコ住宅促進事業

東京ゼロエミ住宅ロゴ国が推進するZEH(ゼロ・エネルギーハウス)について、各自治体でも補助金を出しています。特に東京都では【東京ゼロエミ住宅】という認証制度で、独自のエコ住宅促進事業を行っています。

【東京ゼロエミ住宅】とは何か?

東京都が推進する【東京ゼロエミ住宅】は、都が独自に定めたエコ対応住宅の推進事業です。ゼロエミとは 「ゼロエミッション(ZERO EMISSION)」の略で、EMISSIONの単語は「排出する」という意味であり、各家庭が使う温室効果ガスの排出をゼロにする、という命名だそうです。

簡単に要約しますと、住宅設備と断熱材の使用で、

  1. 快適である
  2. 地球環境に優しい
  3. 光熱費を削減する

という住まいを実現することのようです。

東京ゼロエミ住宅
ZEH(ゼッチ)と東京ゼロエミ住宅の違い

気候変動による温室効果ガスの排出量を削減するため、 住宅においても有効な対策を打てるよう、知恵が絞られています。 そのような中、日本政府が推進するZEH(ゼッチ)は、 ゼロ・エネルギーハウスの名の通り、エネルギーを自宅で作り出すことで家庭での化石化燃料の使用をゼロにすることを目指します。

それに対して【東京ゼロエミ住宅】は、 ZERO Emission(放出0)の名の通り、 家庭で使う高熱源は家庭内で自然エネルギーで作り消費する。つまりエネルギーの地産地消をすることにより化石化燃料は一切使用しない。そのことで、家庭が排出する地球温室効果ガスをゼロにするとの目標を立てています。

似ているようですが、前者は省エネルギーに視点を置くが、 後者は地球環境の負荷を軽減する視点なのが違うと言えます。

東京都【ゼロエミ住宅】の具体的な実現策

東京ゼロエミ住宅の具体的な実現策は、国が推奨するZEH(ゼッチ)とほぼ同じですが、 主に「住宅設備」と「断熱材の使用」に分けて説明されています。

【東京ゼロエミ住宅-設備編】
  1. 屋根にソーラーパネル(再生可能エネルギー)を可能な限り設置
  2. 節湯水栓、高断熱浴槽、ヘッダー方式配管の設置
  3. 高効率エアコン、全室LED、高効率給湯器(エコジョーズ、エコキュートなど)の設置
【東京ゼロエミ住宅-断熱編】
  1. 高性能断熱材の外壁、屋根を使用
  2. 高断熱窓、高断熱ドアの使用
東京ゼロエミ住宅
東京ゼロエミ住宅の認証と助成金制度

東京ゼロエミ住宅ロゴ東京ゼロエミ住宅は認証制度と助成金制度があります。認証条件の詳細が気になる方は以下のページをご参照ください。

※東京ゼロエミ住宅について »
※東京ゼロエミ住宅の認証制度の詳細 »

各自治体のZEH(ゼッチ)補助金申請

東京都以外にも、全国の各自治体で、ZEH(ゼッチ)関連の補助金制度があるようです。首都三県の情報を以下に掲載します。

※東京都(補助金申請) »
※神奈川県(補助金申請) »
※埼玉県(補助金申請) »
※千葉県(補助金申請) »

東京ゼロエミ住宅
ページトップへ