北米式輸入住宅建築日記|フローレンスガーデン(工藤建設)|建築日記

北米式輸入住宅建築日記のロゴ
着工から引き渡しまで
北米式輸入住宅建築日記のロゴ
        
  • 【依頼先選びから着工まで】
    • 1.はじめに
    • 2.家づくりの動機
    • 3.依頼先選び
    • 4.依頼先決定&設計
    • 5.新築にあたっての希望
    • 6.内外装・設備プラン
    • [補足]参考になった書籍
  • 【着工から引き渡しまで】
    • 1.地鎮祭とべた基礎工事
    • 2.フレーミングから上棟まで
    • 3.造作工事1~足場解体まで
    • 4.造作工事2~足場解体後
    • 5.施主検査~引き渡し
    • 6.新居に住んでみて
    • [補足]住宅関連リンク集





着工から引き渡しまで
  • ホーム
  • 着工から引き渡し
  • 2.フレーミングから上棟まで

2.フレーミングから上棟まで

4月19日(月)

フレーミングから上棟まで

翌週ですが、1階の組み立てが続いています。夕方見に来たら、1階の外壁は全て建ち、間仕切りの柱も大分出来ていました。思っていたよりゴッツイです。さすが、2×6!これで2階まで出来上がったらどんな感じになるでしょうか。足場には目隠しのネットがどんどん張られていきます。営業のOさんから、早ければ今月中に上棟するかもしれませんと、連絡がありました。

4月20日(火)

フレーミングから上棟まで

夕べは激しい雨が降りましたが、1階の天井ネダにブルーシートを掛けて保護してくれたようです。足場の目隠しネットが完全に張られて、工事の進行状況が、ちょっと見えづらくなってしまいました。今日は朝方に2階の部材の搬入があったのと、1階の大工工事が1日中行われていました。

4月21日(水)

フレーミングから上棟まで

夕方、大工さんが帰った後で、中に侵入してみました。1階の間仕切りの柱(写真左上)、1階天井のネダ、2階の床面(写真左下)、玄関ポーチ部分の工事が、全て終了したようです。写真下は1階天井のネダ(=2階床のネダ)の補強部分です。2階の仕事部屋に本棚を置くため、補強としてネダが縦横2本に増えています。
部屋の広さが分かるようになり、実感が湧いてきました。明日は2階の壁が建ちはじめるでしょう。フレーミングから上棟まで

スポンサード リンク

4月22日(木)

フレーミングから上棟まで

大工さんニ人は朝8時前から夜7時頃までお仕事していただいているようです。ありがとうございます!今日から2階にかかったようですが、夕方見に行くとこのとおり、外壁の2/3が出来上がっていました。凄いスピードですね。私も今週は気になって午前中と夕方の2回つづ見に来ているので忙しいです。しかし、このスペクタクルは見逃せません。

4月23日(金)

フレーミングから上棟まで

今日も夕方ですが、昨日と同じ角度で撮ってみました。2階の外壁が全て終わり、間仕切りの柱、ベランダへと進んでいるようです。いいお天気続きで、どんどん進むのがうれしいですね。早く2階に上がってみたいのですが、まだ階段がついていませんしね...。

  • « BACK
  • 次のページへ NEXT »

スポンサード リンク

依頼先選びから着工まで
【 INDEX 】
  • 1.はじめに
  • 2.家づくりの動機
  • 3.依頼先選び
  • 4.依頼先決定&設計
  • 5.新築にあたっての希望
  • 6.内外装・設備プラン
  • [補足]参考になった書籍
着工から引き渡しまで
【 INDEX 】
  • 1.地鎮祭とべた基礎工事
  • 2.フレーミングから上棟まで
  • 3.造作工事1~足場解体まで
  • 4.造作工事2~足場解体後
  • 5.施主検査~引き渡し
  • 6.新居に住んでみて
  • [補足]住宅関連リンク集
注文住宅お役立ちリンク
  • 住宅金融支援機構
  • フラット35(ずっと固定金利の安心)
  • タマックの家(注文住宅)
  • インターデコハウス(注文住宅)
  • スペースマスターズ(住宅リフォーム)
Tweets by house263
トップへ
  • ホーム
  • 依頼先選びから着工まで
  • 着工から引き渡しまで
北米式輸入住宅建築日記ロゴ
北米式輸入住宅建築の外観

    着工から引き渡しまで

  • 1.地鎮祭とべた基礎工事
  • 2.フレーミングから上棟まで
  • 3.造作工事1~足場解体まで
  • 4.造作工事2~足場解体後
  • 5.施主検査~引き渡し
  • 6.新居に住んでみて
  • [補足]住宅関連リンク集

    依頼先選びから着工まで

  • 1.はじめに
  • 2.家づくりの動機
  • 3.依頼先選び
  • 4.依頼先決定&設計
  • 5.新築にあたっての希望
  • 6.内外装・設備プラン
  • [補足]参考になった書籍
Copyright(c) 北米式輸入住宅建築日記 All Rights Reserved.
ページトップへ